ココログテンプレートの見本
12月27日の記事「続・初めてのココログ」を使ってココログテンプレート16種類の見本を作りました。
固定リンクのページとプロフィールのページがあります。レイアウトは「両サイドバー付き」。トラックバックとコメントが1つずつ付いた状態です。 窓を小さくしたり最大化したり、複数のブラウザで見てどんな具合か試して下さい。
コピーを取ったのは2003年12月27日なのでその後@niftyが修正している可能性があります。
※2004年6月26日見本を全部作り直しました。この記事の更新はこれで打ち止めにします。→新しい目次
- エレガンス
- クリスマス緑
- クリスマス赤
- システム
- タイプパッド風
- ボックスカーキ
- ボックスグリーン
- ラインネイビー
- ラインワイン
- ルージュ
- 春
- 清流
- 無地
- @nifty 1
- @nifty 2
- M▲TRIX
追記:フルカワマサユキさんのところにテンプレートそれぞれのスタイルについて解説があったのでトラックバックしました。(2004/01/20)
追記:新しいテンプレートの見本8種類を追加しました。(2004/03/03)
追記:デフォルト・テンプレートがまた増えたので見本10種類を追加しました。(2004/03/11)
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- リニューアル後の記事投稿テスト その4(改行br)(2019.03.24)
- リニューアル後の記事投稿テスト その3(リッチテキストで改行)(2019.03.23)
- リニューアル後の記事投稿テストその2(改行)(2019.03.22)
- リニューアル後の記事投稿テスト(2019.03.21)
- 君はハートのクィーンだよ~着せ替え~(2016.12.01)
コメント
こんにちは。作ってすぐのコメント、ありがとうございました。ホント、すいすいサンプルページをキャプチャできて、とても助かりました。
@niftyの言う奨励環境は6以上なんですが、それは見る側には関係ない話しなので、記事で叫んでいるうちに、この件から抜けられなくなってしまいました(笑)。
と、いうワケで今後ともようしくお願いします。
投稿: まちゃみ | 2004/01/23 20:29
「稼働しているのは……」の方にコメントを付けようとしていたらちょうど新しい記事が投稿されたところだったんですよ。
あちらでも書きましたが、使っていただけて嬉しいです。
こういうことは気になり出すと深みにはまりますね。スタイルシートって“間違いではないけれどどんな環境でも読みやすいとは限らない”ってことが多いですし。
投稿: JUMA | 2004/01/27 11:39