« 2004年2月 | トップページ | 2004年4月 »

2004年3月の20件の記事

2004/03/29

長い散歩

日曜日は天気が良かったので桜の咲き具合を見に愛宕神社へ行った。愛宕山を登って下りて、川また川を渡って藤崎まで歩き、勢いで西新、今川、唐人町、そして西公園でギブアップ。バスで帰宅。今は足がこわばってしょうがない。

愛宕山の登り口にある池。数十匹の亀がごろごろしている。

池の写真

親亀の上に乗る子亀。顔の模様が違うから血はつながってないだろうけど。

亀の写真

ヤドリギ。今川のお寺にて。宿主が乗っ取られかかっているところ。

ヤドリギの写真

そもそもの目的の桜はまだちょっとしか咲いてなかった。花よりも枝に結ばれたおみくじの方が多かった。まあ家の近所もほとんど蕾だし。

追記:→マピオンで地図を見る(2004/03/30)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/03/26

にわかせんぺいのCM

ローカルネタ。あの♪たまにはけんかに負けてこい~をようやく録画できた。KBCの夕方のニュースの時間帯は狙い目だね。いつもならNHKの「にほんごであそぼ」とぶつかるから無理だけど、今週は高校野球の影響で夕方の回はあてにならないのでこっちを優先した。古い古いCMだからさすがに新しいバージョンに変わってるんじゃないかと心配したが間に合ってよかった。

古いお菓子のCMの中で博多ぶらぶら、湖月堂の栗饅頭、風月の雪うさぎは既に録画済み。コピーワンスの録画機と地上デジタル放送だけの時代になったらこういうことができなくなるんだよねえ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004/03/22

録画失敗

なんてこったい。昨夜のNHKアーカイブスをVAIOで録画したのを観ようとしたらファイルが壊れていた。一応観られるけど一瞬止まったり早回しになったり絵と音声がずれたり。一部を切り出す編集も不可能になっていた。他のアプリケーションを使いながら録画すると事故が多いのは分かっていたんだが。はあぁ~。

山沢典夫役の星野利晴さん(私にとっては幕末未来人の人)が「にほんごであそぼ」の振付師と同一人物だったことにびっくり。毎日名前を見ていたのに気がつかなかったよ。

“というわけで私もこのD15世界で生活をしております。ご心配なく”

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004/03/21

NHKアーカイブスで『なぞの転校生』

今回は主役3人(高野浩幸、星野利晴、伊豆田依子)がゲスト出演するらしい。見るぞ!

→NHKアーカイブス放送予定放送済みの番組

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『新選組!』第10回「いよいよ浪士組」の感想

もう次の回が放送される日になってしまったけどいいか。

試衛館の中で一番世の中の動きが見えていて、そのくせ危なっかしい山南さんがいいなあ。

それぞれの思惑がある上層部の人たち(幕府全体から見れば中・下層部?)の駆け引きが面白かった。松平上総介の嫌な奴っぷりが素晴らしい。気絶したふりをする場面で『ざ・ちぇんじ!』(→amazon・小説版amazon・マンガ版)の綺羅姫の「あ」を思い出した人は他にいないかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

映画『イノセンス』感想その2

プロモーションDVDを観た時と同様、キャラクターと3DCG背景が合ってないと思った。でもバトーの感じている不確かさの表現として差異を強調しているのかもしれないという気がする。ただ私には背景の方が作り物めいて見えたんだけど、それでいいのかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/03/19

映画『イノセンス』感想

迷宮デジャブ巡り。前作『GHOST IN THE SHELL』みたいで『天使のたまご』みたいでもあるオープニング、しのぶさんの声だ、荒川だ、ごつい香貫花だー(「だから避けたわよ、可能な限り」)。しかし方舟に突入してわらわらと湧いてくるガードロボットを迎え撃つことになるとは思わなかった。こっちの方がグロテスクだったけど。

この技術力でティプトリーの「接続された女」(『愛はさだめ、さだめは死』(→amazon)に収録)を映画化してくれないだろうか。

バセットハウンド犬は老けた子供みたいでかわいかった。バトーは犬をかわいがる時も笑顔は見せないのだな。

『CASSHERN』予告編を大画面で観られた。背景もキャラクターも3DCGで作ったらしい『アップルシード』予告編はむずがゆくてたまらなかった。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

着せ替え遊び

Yahooのアバターは自分が出来ない格好をさせるのが楽しい。無料アイテム限定でもとっ替えひっ替え試しているとつい時間を忘れてしまう。

正月 雪の日 雛祭り

毎月髪の色が違ってます。

卒業式・真面目 卒業式・泣き顔

今日はこれ。記念写真を撮っている内に泣き出したという設定。

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2004/03/17

ベーシックプランに戻すかも

レイアウトをちょっと修正。本文の横幅を「可変」にした。窓サイズ800*600でもお気に入り窓や履歴窓を表示しなければ本文入力欄は全部表示できそうなので。ココログプラスのデザインの自由度はどうにももどかしい。プロの方では努力次第で希望に近いものが出来そうだ。でも追加料金が1000円近く……。

SO505i Stand-by Disp: カテゴリページの簡略化その実例を見て、htmlのテンプレートを編集すればこんなに自由にできるんだと思った。これなら大きなイラスト展示主体のブログも出来るかもしれない。

メインで使っているプロバイダのコアラでは制約付きだがMOBABLE TYPEが使えることになっている。初期容量が100MBだしそれを超えて追加料金を払うことになるとしても自由度の高いそっちのほうが良くないか? ココログの方は手軽さ重視でベーシックプランにして。

現在niftyとcoaraに分かれている既存コンテンツをどう流用するかとかMOVABLE TYPEのカスタマイズの仕方が分かるだろうかとか色々問題があるので今すぐ変えるわけではないけれど、かなり心が動いてしまった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

“続きを読む”はバックナンバーには効かない?

“続きを読む”で本文の後半を隠す、ココログプラスの新しい機能を試してみた。トップページではちゃんと隠れるけれど、どうも月別やカテゴリー別のバックナンバーでは全文が表示されるようだ。長くなり過ぎるバックナンバーを少しは短く表示できるかと期待していたのでちょっとがっかり。それとも何かコツがある?

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2004/03/16

デザイン変更中

ココログプラスに切り替えて早速テンプレートセットの編集に取り組んでいるところ。

続きを読む "デザイン変更中"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/03/15

ココログテンプレートの見本(縮小画像付き目次)を作りました

とりあえずココログの外に。

y-thinkさんのpublic memoのテンプレート一覧欲しいGOO BLOGのテンプレート一覧が紹介されているのを見て、画像も一覧できたほうが良さそうだと思ったのですが、1月20日の記事に書き足すとだらだら長くなるしファイルサイズがかなり大きくなるので新規に作りました。個々の見本から戻れないのは不便かなあ。サイドバーにマイリストの形でリンクを張るべきか。

画像付き見本のページでリストをfloatで横に並べたら通し番号が表示されなくなってしまいました。list-style-typeやlist-style-positionを指定しても変わらないようです。なぜ?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ムーンライダーズのライブDVD化

TVKテレビで放送された音楽番組をDVD化した「ライブ帝国シリーズ」というのがあるらしい。その一つとして今度『ムーンライダーズ』(→amazon)が発売されるそうだ。CDJournalHMVの解説を見ると80年代の映像らしい。一番好きな時期だ。ビデオ『DREAM MATERIALIZER』で観た感じではライブの演出も好きだし。どんな曲が入っているんだろう?

過去のビデオ作品もDVD化してくれないかなあ。今ビデオデッキがないから持ってても再生できないんだもん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『みんなのうた』DVD

YAHOO NEWS経由でCDJournal.comの記事 160曲以上を厳選した、NHK『みんなのうた』DVDボックス登場!

おお、「アスタ・ルエゴ ~さよなら月の猫~」「サラマンドラ」が。観たい!バラ売りしてほしいなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/03/13

イノセンスプロモーションDVD

ケンタッキーでイノセンスパックを食べた。ツイスター2個とフライドポテトLは結構ボリュームがあって全部食べるのはきつかったがそれはそれとして。

パックのおまけは名前の通り映画『イノセンス』のプロモーションDVD。セル画風のキャラクターと3DCGって合わないなあ。アメリカアニメのエアブラシ風影の方がまだ背景と調和している。シャープさは失われるけど。

一緒に入っていた「ジブリがいっぱい」トレーラー。音楽と映像の編集がてきとー。映画公開当時の予告編の方が気持ちが盛り上がったと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/03/12

スマイルマーク

風船の写真1

現在リニューアル中のキャナルシティ。運河はいつもの水の代わりに風船や花で埋まっている。夜ライトアップされると鉄骨の影が映って笑顔が並ぶ。

別の角度から見ると……。

風船の写真2

まー、なんて根性悪な笑顔。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一点透視

夜の写真

福岡市役所。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒドリガモ

ヒドリガモの写真

キャナルシティ脇の那珂川にて。右側のカモ(雌)のお腹の色の切り替わりが茶巾絞りの和菓子みたいでおいしそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/03/11

ココログのさらに新しいテンプレート見本

デフォルト・テンプレートがまた増えたので見本10種類を追加しました。

  1. さくら
  2. アメジスト
  3. カナリア軍団
  4. カフェオレ
  5. クール
  6. サーフ
  7. ダンディ
  8. パプリカ
  9. フレッシャー
  10. モノトーン

今までの24種類はココログテンプレートの見本で。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004/03/03

ココログの新しいテンプレート見本

デフォルト・テンプレートが増えたので見本8種類を追加しました。

  1. あゆ
  2. トマト
  3. ハロー
  4. パール
  5. ビジネス
  6. 和風
  7. 専用
  8. 山手線

ちょっと手抜き。前回と同じ表示項目に戻すのが面倒臭かったのでレイアウトだけ両サイドバー付きにしてスタイルシートのファイルを取得しました。プロフィールページも同様。たぶん変なことにはなってないと思うんですが。

今までの16種類はココログテンプレートの見本で。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

« 2004年2月 | トップページ | 2004年4月 »