ココログテンプレートの見本作り直しました
ココログベーシックで提供されているデザインの見本を作り直しました。今回は「右サイドバー付」「両サイドバー付」を用意しました。
画面コピーではなくhtmlとcssファイルのコピーなので、ブラウザの種類・ブラウザの方の文字サイズ設定・窓のサイズなどを変えて表示を確認することができます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ココログベーシックで提供されているデザインの見本を作り直しました。今回は「右サイドバー付」「両サイドバー付」を用意しました。
画面コピーではなくhtmlとcssファイルのコピーなので、ブラウザの種類・ブラウザの方の文字サイズ設定・窓のサイズなどを変えて表示を確認することができます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
デザインの話。プラスの「テンプレートセットを選択する」に並んでいるデザインとベーシックの「スタイル」に並んでいるのとでは同じ名前でも横幅の設定が違うようなんですが。
そろそろベーシックプランに戻す前にテスト用のウェブログでテンプレートのサンプルを保存し直そうと思い一通り済んだところで、あら? 本文の横幅が可変のはずの「春」が固定になっている。急遽ベーシックに戻して「スタイル」の方で「春」を選ぶと………やっぱり可変だ。
プラスの「スタイル」はベーシックと違ってパーツ毎の色やフォントを選ぶ方式。がーん。ベーシックでサンプル34種類作り直しか。とほほ~。
そういうわけで、数日ここの見た目がころころ変わるかもしれません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
Movable Typeで作った「梅の実」の仮運用を始めました。旧サイトのデータの書き換えもひまがかかったんですが、テンプレートの骨組みやファイル名・ディレクトリ名のルールを決めるのにずいぶん悩みました。ココログの自由度の低さは長所でもあるなあと思いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント