« 川端商店街 | トップページ | 博多城山ホテル »

2005/12/04

福岡玉屋

写真19990715a

老舗のデパートだったが博多リバレインに入居するのしないのでごたごたして、結局閉店した。1999年7月15日。

ちなみにここにあったペットショップは古門戸町に移転して魚専門店になっている(→フィッシュメイト)。もともと魚の方が好きだったらしい。玉屋にあった頃、小鳥を探しに行ったにもかかわらず店のおじさんに淡水性の小さなフグを薦められたことがある。

(※追記(2007年3月20日) 陶磁器の田中丸コレクションは九州国立博物館福岡市美術館に寄贈され、そちらで展示されている。)

写真20031102a

閉店後もしばらくは“山笠セール”“歳末セール”等々で時々店が開いていた。2003年11月2日。

写真20040814a

旧ビルの取り壊しが済んだ。2004年8月14日。

写真20050717a

新しいビルを建設中。2005年7月17日。日本旅行の看板が変わった。3枚目と同じ日に撮った写真ではまだ古い看板だったのでこの1年で変わったようだ。

写真20050717b

入り口付近。

写真20051030a

外装は大体出来上がり。2005年10月30日。

写真20051030b

入り口付近。名前は「Gate's」。開業は来年2月とか。

|

« 川端商店街 | トップページ | 博多城山ホテル »

定点観測」カテゴリの記事

旅行・地域-中洲・川端」カテゴリの記事

町並み-工事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡玉屋:

« 川端商店街 | トップページ | 博多城山ホテル »