« だんだら模様 | トップページ | 川端商店街 »

2005/12/03

博多リバレイン今昔

と言っても開業してまだ10年経っていないけど。

博多リバレイン 福岡アジア美術館の1つ下の階のテラスは現在、木の柵で囲ってある。

写真20050717a

2005年7月17日。

写真20050717b

拡大。

写真20040814a

内側から見たところ。2004年8月14日。

写真20040814b

カメラのレンズが大きいと隙間に入らない。2004年8月14日。

写真20001126a

木の柵がなかった頃の見晴らし。2000年11月26日福岡ダイエーホークス優勝パレードの日。

写真19990714a

柵がないとこういうことも出来るので、転落の心配をするのも無理はないが。1999年7月14日博多祇園山笠流舁の日。閉店する福岡玉屋の前で山が止まるのを待ち構えているところ。

そういえば商業施設の名称も「スーパーブランドシティ」から「イニミニマニモ」に変わっていた。

|

« だんだら模様 | トップページ | 川端商店街 »

定点観測」カテゴリの記事

町並み」カテゴリの記事

旅行・地域-中洲・川端」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博多リバレイン今昔:

« だんだら模様 | トップページ | 川端商店街 »