« AutoStitchの設定(写真の合成がうまくいかない時には) | トップページ | 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ1998 »

2006/08/21

Amazonのインスタントストアってどう?

Amazonアソシエイトでインスタントストアのβ版というものが始まっていたので作ってみた。

別館[にほんごであそぼ受信録]の長大なサイドバーの代わりになるか?ということで、ストアの名前は[にほんごであそぼ関連商品]。

「おすすめ商品」をいくつか選んでコメントを書いて、表示するカテゴリーを選んで、あとはデザインをちょぼちょぼ変えるくらいなので確かに手軽。でもAmazon本店に行かずにあえてここで探す、と思わせるくらいの独自性を出すにはちょっと不自由な感じ。

「おすすめ商品」が1種類9件しか作れない。β版から本番になった時には増えてほしい。

キーワードでフィルターしてカテゴリー別に自分のサイトに関係があるものだけを表示することもできるけれど、1つのカテゴリー・サブカテゴリーにつき1種類ずつしかフィルターを使えないのが苦しい。サーチボックスで検索する時に必ずカテゴリーを選択しなければならない上に、フィルターなしにできないのがさらに苦しい。「映画」「アニメ」とかの漠然としたキーワードならともかく、「にほんごであそぼ」でフィルターしているとそれ以上絞って検索しようがない。

とりあえずフィルターを使うのはサブカテゴリーに限り、カテゴリーにはコメントを付ける形にしてみた。

|

« AutoStitchの設定(写真の合成がうまくいかない時には) | トップページ | 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ1998 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Amazonのインスタントストアってどう?:

« AutoStitchの設定(写真の合成がうまくいかない時には) | トップページ | 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ1998 »