平和台の桜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
繁華街に人が写っていなかったら変わった雰囲気になるんじゃないかと思って、まずは連写した26枚の写真をパノラマ作成ソフトのAutoStitchで合成してみた。
今度はPhotoshop Elementsでやってみる。使用したのは8枚の写真。
それにしてもこの薄暗さでは開店前かただの店休日のようにしか見えない。むしろ車道を大きく扱って、「車は渋滞しているのに歩道に通行人がいない」光景を目指した方がいいのかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ココログで「読み込み/書き出し」→「記事を書き出す(バックアップをとる)」をするとpost.txtというファイルが保存される。これはテキストファイルでMT(Movable Type)形式。文字コードはUTF-8。改行コードはLF。
ファイルの中がどうなっているかというと
AUTHOR: 《記事投稿者のニックネーム》 TITLE: 《記事タイトル》 STATUS: 《公開状態》 ALLOW COMMENTS: 《コメントの許可》 CONVERT BREAKS: 《本文の改行設定》 ALLOW PINGS: 《トラックバックの許可》 CATEGORY: 《カテゴリー》 DATE: 《記事の新規作成日時》 ----- BODY: 《本文》 ----- EXTENDED BODY: 《本文(続き)》 ----- EXCERPT: 《概要》 ----- KEYWORDS: 《キーワード》 ----- COMMENT: AUTHOR: 《コメント者名》 EMAIL: 《e-mailアドレス》 IP: 《送信元IP》 URL: 《webサイトURL》 DATE: 《投稿日時》 《コメント本文》 ----- PING: TITLE: 《トラックバック送信元記事タイトル》 URL: 《送信元記事URL》 IP: 《送信元IP》 BLOG NAME: 《ブログタイトル》 DATE: 《送信日時》 《概要》 ----- --------
↑これが記事1件分。
それぞれの項目の書式は以下の通り。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント