« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月の12件の記事

2007/08/30

理研の看板になる前

写真Pano_20070819_13a

天神の昭和通りで目立っているのが理研の看板。(大きいサイズ→pano_20070819_13al.jpg (358KB)

写真20070830a

これは去年の11月か12月に登場した。上の写真は2006年12月11日に撮ったもの。「11月1日の夕焼け」と同じ日に撮った別の写真には骨組みだけだったのが写っている。

じゃあその前は?

写真Pano_20060304_02

ああ、三井住友VISAカードの看板だったか。(大きいサイズ→pano_20060304_02l.jpg (55KB)

(これはパノラマ写真としてはかなり失敗。建物部分もうまくいっていないけれど、右へ左へカメラを動かしているうちに飛行機雲が流れてつながらなくなってしまった。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/29

皆既月食

昨夜の皆既月食、赤い月はうまく撮れなかった。

写真20070829a
20時29分。ブレまくり。きれいに撮れれば火星の極冠みたいになったかもしれない。
写真20070829b
20時51分。
ここからほぼ満月に戻った21時33分までの写真をつないだGIFアニメーション→20070828moon.gif (352KB)

さて、明日のロケット実験は見ることができるだろうか。→2007.8.30~ オーロラ出現!? S-520-23号ロケット実験を観察しよう[せんだい宇宙館]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/28

リキシャ

中洲。

写真20070828b

写真20070828c

| | コメント (0) | トラックバック (0)

落ちる影

写真20070828a

アクロス福岡前、「スターゲート」というオブジェ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/26

水鏡天満宮と赤煉瓦文化館の裏側

駐車場が空き地になって普段見えないものが見えるようになっていたので。

写真20070826a
8月19日。水鏡天満宮の裏側。奥のガラス張りのビルはアクロス福岡。
写真20070826b
同クローズアップ。
8月13日はまだブロック塀がなかった
写真Pano_20070819_07
赤煉瓦文化館。
写真Pano_20070723_09
ついでに水鏡天満宮の正面。7月23日。
写真Pano_20070819_02a
赤煉瓦文化館の表側も。これは8月19日。
写真Pano_20070819_04a
もう1枚。

※2007年8月27日追記

駐車場があった頃の写真を探し回っていたんだけど2006年2月12日まで遡ってようやく見つけた。→20070826d.jpg(赤煉瓦文化館は修復工事中で見えなくなっている)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピンク色の空

日没後の天神。

写真Pano_20070825_09a

大きいサイズ→pano_20070825_09al.jpg (203KB)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/25

KBCの鉄塔・夕方

写真Pano_20070821_15

長浜。日没寸前の光が当たっているところ。

大きいサイズ→pano_20070821_15l.jpg (778KB)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/22

彩雲

積雲の上で輝く彩雲。

写真20070822a

写真20070822b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

長い飛行機雲

中洲・天神上空を途切れ途切れに延びる飛行機雲。

写真Pano_20070820_07a
地平線が直線バージョン。
大きいサイズ→pano_20070820_07al.jpg (717KB)
写真Pano_20070820_07b
飛行機雲が直線バージョン。
大きいサイズ→pano_20070820_07bl.jpg (746KB)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/19

クレープ多段重ねな感じの雲

かなりぼろぼろ。天神にて。

写真Pano_20070813_13

大きいサイズ→pano_20070813_13l.jpg (293KB)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/15

雲の大きさ

入道雲のもこもこの1つ1つってすごく大きいんだなあと実感した。

写真20070815c
入道雲の近くを飛んでいた飛行機を目一杯ズームアップ。
写真20070815d
ちょっとズームダウン。
写真Pano_20070806_15
全景。博多リバレインの中から撮った。真ん中の水色のビルの奥に小さなクレーンが2つ見えているのが工事中の博多駅。その先に隠れているのが福岡空港。
雲の下の山々は600~900mぐらいだから、雲頂の高度は優に3000m超えそう。
大きいサイズ→pano_20070806_15l.jpg (277KB)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東急インから西鉄インへ

天神の博多東急インのあとに入った西鉄イン福岡が7月25日にオープンした。

写真20070815a
2007年8月6日。屋上の元オリンパスの看板だったところも埋まった。
写真20070815b
2007年8月7日。夜景。
写真Pano_20070730_02
2007年7月30日。アクロス福岡の前から見たところ。
大きいサイズ→pano_20070730_02l.jpg (523KB)
写真Pano_20070719_03
2007年7月19日。オープン前。昭和通りの方から見たところ。屋上の看板は取り付け工事中。
大きいサイズ→pano_20070719_03l.jpg (344KB)
過去の様子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »