博多駅の工事中の天井
JR博多駅の駅ビル建て替え工事が進んでだんだんごちゃごちゃしてきた。
- 大きい写真→pano_20071015_16l.jpg (430KB)
- まだ化粧板がはずれているだけのように見えるところ。
- 大きい写真→pano_20071015_15l.jpg (710KB)
- まだ化粧板がはずれているだけのように見えるところ。
- 大きい写真→pano_20071017_14l.jpg (587KB)
- 既にいろいろ置き替わっているところ。
- 大きい写真→pano_20071017_12l.jpg (476KB)
- 天井はまだあまり変わっていないところ。博多祇園山笠の横に長いレリーフが撤去されて穴があいている。(博多口は待ち合わせの目印だった黒田武士も博多人形も鈴も工事のために全部撤去されている。残っているのはムーアの母子像ぐらいか。)
- 内側から見ると→20071024a.jpg。安全上の要請だとは思うけれど、今まで何もなかったところに小さい柱が建ってゲートになっているのがちょっと間抜け空間。
- ※2007年11月3日追記
- マイフォト JR博多駅を作りました。この記事の写真も載せています。
| 固定リンク
「パノラマ写真」カテゴリの記事
- NTT田島無線中継所跡地~2017年12月~(2018.06.19)
- キャナルシティ博多の新しい噴水~通常版2016年11月12月~(2018.01.02)
- キャナルシティ博多の噴水改修工事~2016年10月~(2018.01.02)
- キャナルシティ博多の噴水改修工事~2016年8月~(2016.11.03)
- 堤団地の桜(2016.05.10)
「定点観測」カテゴリの記事
- どんたく交通規制の看板@天神交差点2014~2021(2021.05.02)
- NTT田島無線中継所跡地~2017年12月~(2018.06.19)
- キャナルシティ博多の新しい噴水~プロジェクションマッピング2016年12月~(2018.01.02)
- キャナルシティ博多の新しい噴水~通常版2016年11月12月~(2018.01.02)
- キャナルシティ博多の噴水改修工事~2016年11月~(2018.01.02)
「町並み-工事」カテゴリの記事
- NTT田島無線中継所跡地~2017年12月~(2018.06.19)
- キャナルシティ博多の噴水改修工事~2016年11月~(2018.01.02)
- キャナルシティ博多の噴水改修工事~2016年10月~(2018.01.02)
- キャナルシティ博多の噴水改修工事~2016年8月~(2016.11.03)
- なくなったNTT田島無線中継所 その3(2016.05.06)
「旅行・地域-JR博多駅」カテゴリの記事
- どこで見る?西日本大濠花火大会(2016.07.31)
- 博多祇園山笠の山小屋(2015.08.06)
- ぷるぷる立体視博多祇園山笠2014-2015(2015.07.15)
- 地下鉄七隈線延伸事業の広報(2015.04.15)
- 博多駅の壁をよじ登るサンタクロース(2013.12.08)
コメント