追い山馴し~上川端通り~
7月12日、博多祇園山笠の追い山馴し。最後に走るのは上川端通りの大きな飾り山。
- 冷泉公園の前で出番を待っているところ。てっぺんはまだ背が低い状態。
- 煙を吐きながら大博通りを走る。
- 先行している普通の舁き山が大博通りを戻って来て裏通りへ入り終わるまで一旦停止。背後は工事中の博多駅のクレーン。
- まだ待っている。
- 最後の土居流が通過。
- 再び走り始めた。
- 大博通りを走り終わって脇道に入った。ここで飾り山の背を小さくして商店街へ帰って行った。→YouTubeの博多祇園山笠~帰途につく走る飾り山~
これで今年の山笠の記事はようやく終了。
| 固定リンク
「町並み-イベント」カテゴリの記事
- どんたく交通規制の看板@天神交差点2014~2021(2021.05.02)
- キャナルシティ博多の新しい噴水~プロジェクションマッピング2016年12月~(2018.01.02)
- キャナルシティ博多の新しい噴水~通常版2016年11月12月~(2018.01.02)
- どこで見る?西日本大濠花火大会(2016.07.31)
- 博多祇園山笠の山小屋(2015.08.06)
「旅行・地域-中洲・川端」カテゴリの記事
- どこで見る?西日本大濠花火大会(2016.07.31)
- 明治の看板が1つだけになった(2016.05.09)
- 博多祇園山笠の山小屋(2015.08.06)
- 井戸水手押しポンプ(2015.07.17)
- ぷるぷる立体視博多祇園山笠2014-2015(2015.07.15)
「旅行・地域-福岡市内のその他の地域」カテゴリの記事
- NTT田島無線中継所跡地~2017年12月~(2018.06.19)
- どこで見る?西日本大濠花火大会(2016.07.31)
- 堤団地の桜(2016.05.10)
- 気象台の桜(2016.05.09)
- 橋の上の上・橋の上・橋の下(2016.05.08)
コメント