« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月の19件の記事

2008/12/31

達筆

写真20081231h

字も絵も全部肉筆だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

12月30日の夕暮れ

写真20081231g

予報通り雪が来そうな雲。今日は山の方で降っている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新年の準備

写真20081231a
東長寺。12月28日。
写真20081231b
東長寺。12月28日。
写真20081231c
東長寺。12月30日。
写真20081231d
東長寺。12月30日。
写真20081231e
櫛田神社。12月30日。
写真20081231f
櫛田神社。12月30日。

落っことしたデジカメは無事動いてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/12/30

クリスマス2008

展示室名
マイフォト クリスマス2008
(150枚)
一覧の写真の上にカーソルを置いてリンク先が「~/pano_~」となっているのはAutoStitchで合成したパノラマ写真です。

2008年の福岡のクリスマスイルミネーション。天神、キャナルシティ博多、博多リバレインなど。

最終更新日
2009/04/19
11月分のパノラマ写真を追加。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/12/28

市営渡船からの眺め

ベイサイドプレイスから志賀島へ行く途中。

写真20081228b
ヨットと香椎かもめ大橋。橋の向こうに名島の城跡がある。
写真20081228c
香椎パークポートコンテナターミナルのガントリークレーンとアイランドタワー。
写真20081228d
アイランドシティコンテナターミナルのガントリークレーン。
写真20081228e
貨物船と百道浜。

※2009年1月15日追記

サンタクロースの灯台もかなり近いところから見ることができた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

待合室の猫

写真20081228a

志賀島旅客待合所(市営渡船乗り場)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/12/25

天神まで500円

写真20081225a

志賀島小学校前のバス停。西鉄のサイトで調べたら、天神まで大体70分500円。内野陽光台から天神に出る(50分560円)より安いとは。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/12/24

川の向こうの福岡タワー

写真20081224c

写真20081224d

室見川と名柄川を挟んだマリノアシティから。船もタワーもクリスマスイルミネーション。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海の向こうの福岡タワー

写真20081224a

写真20081224b

志賀島から。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/12/23

森の舞踏会

キャナルシティ博多のクリスマスイベント「森の舞踏会」。12月20日~12月23日限定だった。

写真20081223e

写真20081223f

写真20081223g

「白鳥の湖」や「くるみ割り人形」などの曲でバレリーナの皆さんが踊った。

写真20081223h

4枚目は本番前。

踊りも噴水も全部終わってさあ帰るぞという時。手が滑ってカメラが数センチ下に落ちた。ゴトン。

電源を入れて写真を確認しようとしたら“撮影画像がありません”。おい。

家に帰ってデータをパソコンに転送できた時はほっとした。新しい写真が撮れる状態かどうかは充電が済んでから確認する予定。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

にじむ光

写真20081223d

祇園町の歩道橋から。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

街灯とカラス

写真20081223c

| | コメント (0) | トラックバック (0)

街灯とカモメ

写真20081223b

順光で見た感じでは左端がたぶんウミネコで、あとはユリカモメ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蛍光灯の交換

写真20081223a

広告の蓋ってこんな風に開くんだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/12/12

博多灯明ウォッチング2008と御供所ライトアップウォーク2008

展示室名
マイフォト 博多灯明ウォッチング2008と御供所ライトアップウォーク2008
(148枚)

博多の町を歩いて楽しむ夜のイベント。撮影は10月18日、10月24日、10月25日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/12/09

12月13日交通規制の予告

12月13日に太宰府の九州国立博物館で日中韓首脳会談が開かれるというので、「交通規制のお知らせ」があちこちに貼られている。

写真20081209a

これは福博であい橋。空港-太宰府間以外も規制されるんだな。

写真20081209b

これは博多駅。九州国立博物館は12月12日~12月15日が休み。

県警のサイトにもpdfファイル付きでお知らせが出ている。

※12月13日追記

福岡都市高速の交通情報は↓。どれくらいリアルタイムで更新されるのか分からないけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/12/04

月木金トライアングル(12月2日)

写真20081204a

前日よりも雲が多かったけれどなんとか写った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/12/01

新しい街燈

写真20081201d

写真20081201e

櫛田神社のそばの街燈が新しいのに変わって、とうとう福岡玉屋の名前が消えてしまった。

以前の街燈→「名残り

| | コメント (0) | トラックバック (0)

月木金トライアングル

日没後、西の空に月と木星と金星が揃って輝いていた。

写真20081201a
須崎橋から。
写真20081201b
クローズアップ。縦にブレてしまった。でも月の影の中の陰影まで写っていてうれしい。左が金星で右が木星。
写真20081201c
月をもっとクローズアップ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »