« SUGOCA発売前日 | トップページ | 鳥の日 »

2009/03/03

SUGOCAが使える自動販売機とロッカー

2月28日のJR博多駅の続き。

写真pano_20090228_11b

写真20090303f

SUGOCAも自動販売機で使えるようになっていた。

写真pano_20090228_10b

隣のロッカーもSUGOCA対応。でも1階をうろうろした感じでは自動販売機もロッカーも非対応タイプがほとんど。駅のホームはまた違うのかもしれないけど。

それはそうと、自動販売機の多機種ぶりは凄いね。おサイフケータイ・Edy対応駐車場料金精算兼用タイプ自分のところのポイントカードを使わせるタイプ、そして中の商品も九州限定品ありとくる。ハマるときりがなさそうな世界だ。

関連→nimocaが使える自動販売機

|

« SUGOCA発売前日 | トップページ | 鳥の日 »

パノラマ写真」カテゴリの記事

町並み」カテゴリの記事

旅行・地域-JR博多駅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SUGOCAが使える自動販売機とロッカー:

« SUGOCA発売前日 | トップページ | 鳥の日 »