« 5月30日のJR博多駅 | トップページ | 地下でもぺたぺた »

2010/06/11

天神ビル50周年記念式典のあと

6月6日に50周年を迎えた天神ビルの記念式典は6月7日の午前中に行われたらしい。当日午後に通りかかった時の様子。

写真20100611a
玄関前。紅白の幕とくす玉。
写真20100611b
右側の柱の「定礎 1960」。
写真20100611c
玄関自動ドアのそば。
写真20100611d
1階エレベーターホール。ここで上映している建設記録映画によれば、当時は双眼鏡付きの展望室・美容院・結婚式場等々がある最先端のビルだったようだ。
写真20100611e
1階と地階の間の階段。昔の写真などが飾られている。
写真20100611f
昭和通り側の地階入り口も新しくなった。
写真pano_20100607_04
天神地下街への通路。ここにも紅白の幕が張ってあった。

5月時点の様子は→「天神ビル開館50周年

以下蛇足。

写真20100611g
天神地下街から見上げたところ。
写真20100611h
2008年5月11日。2008年の年末くらいに階段の真ん中に手すりが設置される前は「天神よかまち」のマークがよく見えていた。
写真20100611i
2007年5月19日。玄関。以前は夏に屋上ビアガーデンをやっていた。
写真20100611j
2007年5月19日。玄関前。
写真20100611k
2007年5月19日。福岡ダイヤモンドビルの窓に映るビアガーデンの明かり。
写真20100611l
2008年8月4日。玄関。ビアガーデンがなくなった。
写真20100611m
2008年8月4日。玄関前。

|

« 5月30日のJR博多駅 | トップページ | 地下でもぺたぺた »

パノラマ写真」カテゴリの記事

定点観測」カテゴリの記事

町並み-イベント」カテゴリの記事

旅行・地域-天神」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天神ビル50周年記念式典のあと:

« 5月30日のJR博多駅 | トップページ | 地下でもぺたぺた »