追い山ならし2010
7月12日。追い山ならしが始まる前の櫛田神社付近。雨傘に雨合羽。
大博通りの東長寺前。清道旗がヤシの木みたいだ。
中洲流の先触れの人達が来る直前。何かの手違いでここまで来てしまった車がUターンさせられていた。大博通り・国体道路・明治通り・昭和通りと裏通りまで8つの山笠が走り回るので、迂回しようとしてもまたどこかで止められることになりそうな。
住職さんが山門で待っていらっしゃる。
土砂降り。
動画は一番山笠の中洲流と八番山笠の上川端通りだけ撮った。
- 博多祇園山笠追い山ならし2010・中洲流@YouTube
- 博多祇園山笠追い山ならし・上川端通り@YouTube
| 固定リンク
「動画」カテゴリの記事
- ぷるぷる立体視博多祇園山笠2014-2015(2015.07.15)
- 博多祇園山笠2011~集団山見せ~(2011.11.17)
- 天神上空を旋回する飛行船(2011.01.30)
- とんとん足踏み発電式クリスマスツリー(2010.11.29)
- ホークス優勝パレード(2010.11.29)
「町並み-イベント」カテゴリの記事
- どんたく交通規制の看板@天神交差点2014~2021(2021.05.02)
- キャナルシティ博多の新しい噴水~プロジェクションマッピング2016年12月~(2018.01.02)
- キャナルシティ博多の新しい噴水~通常版2016年11月12月~(2018.01.02)
- どこで見る?西日本大濠花火大会(2016.07.31)
- 博多祇園山笠の山小屋(2015.08.06)
「旅行・地域-福岡市内のその他の地域」カテゴリの記事
- NTT田島無線中継所跡地~2017年12月~(2018.06.19)
- どこで見る?西日本大濠花火大会(2016.07.31)
- 堤団地の桜(2016.05.10)
- 気象台の桜(2016.05.09)
- 橋の上の上・橋の上・橋の下(2016.05.08)
コメント