« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月の13件の記事

2011/01/30

キャナルシティ博多の改装工事~2011年1月28日~

キャナルシティ博多が大がかりな改装工事をしている。3月上旬に完了予定らしい。

写真pano_20110128_10b

水が出ているのはスターコートだけ。

写真20110128p1150090b

写真20110128p1150091b

水路の水を抜いて作り変えている。

写真20110128p1150082b

写真pano_20110128_11b

写真pano_20110128_12b2

写真pano_20110128_17b

サンプラザステージは裏側は通れる。

写真pano_20110128_16b

写真pano_20110128_15b

写真pano_20110128_14b

水路以外の場所も工事中のところがあるけれど省略。

写真20110128p1150137b

第2キャナルシティも建設中。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天神上空を旋回する飛行船

1月28日、メットライフアリコの飛行船スヌーピーJ号は福岡市を飛ぶということだったので一番近くで見られそうなアクロス福岡のステップガーデンへ行った。

写真20110128p1140704b

階段を上っている途中でもう博多区上空に現れていた。

うわー、間に合うか?と慌てたけれど、この日は何度も天神上空を旋回したので写真はかなり撮れた。

写真20110128p1140755b

写真20110128p1140717b

写真20110128p1140721b

写真pano_20110128_04b

写真pano_20110128_05b

連続写真風にパノラマ写真。

写真20110128p1140740b

写真20110128p1140790b

写真20110128p1140814b

福博であい橋から動画も撮ってみた。風に流されながら動いてる感じ。→旋回する飛行船スヌーピーJ@youtube

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マリノアシティの観覧車解体~2011年1月27日~

マリノアシティの観覧車スカイドリームフクオカ解体作業。前回から2週間なのでそんなに進んでいない。

写真20110127p1140505b

写真20110127p1140507b

1ヶ所だけ内側に向かって骨が減っていた。

写真pano_20110127_07c2

写真pano_20110127_08b

下の方はさらに足場が増えている。

写真20110127p1140542b

クレーン車は3台。

写真20110127p1140602b

写真pano_20110127_13a2

※観覧車スカイドリームフクオカ解体の記事のリストは→「マリノアシティの観覧車解体工事の記事一覧

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/22

2011年1月13日のJR博多駅~バスターミナル周辺~

写真pano_20101229_06b

去年の12月29日。駅前広場と博多バスターミナルの間の道路。

写真20110113p1120892b

1月13日。斜線部分が工事区域になっていた。

(ここのウサギはピンク色か。柵に引っ掛けている重石もやたらバリエーションがあるなー。)

写真20110113p1120894b

大博通りからやって来たバスがここを曲がるとぎりぎり。

写真20110113p1120904b

バスターミナルから出てきたバスもぎりぎり。

写真20110113p1120902b

歩道を広げるということなんで、工事が終わっても車道の幅は元に戻りそうにない。

写真20110113p1120907b

線路の下の歩道も改装工事中。

写真20110113p1120913b

写真20110113p1120908b

写真20110113p1120911b

ここの簡易柵は動物じゃない普通のデザインだった。

写真20110113p1120930b

写真pano_20110113_08b

写真pano_20110113_09b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福岡空港の日没

写真20110122p1140076b

緑の尾翼のJAL機「COP10エコジェット」の着陸。

写真20110122p1140056b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/20

ずれてない

写真20110109p1120454b

写真20110109p1120446b

実際は普通にまっすぐ建っている大同生命ビルが、

写真pano_20101208_10b

アクロス福岡の壁にはだるま落としのように傾いて映っているのは、

写真20110109p1120448b

写真20110109p1120456b

写真20110109p1120458b

こんな風にアクロス福岡の各階の壁の角度が違うせいだと思っていたんだけど。

写真pano_20090808_07b

おととし西側で撮った写真の元千代田生命ビルは特にずれて映ってないな。はて? もっと段差が大きくなる方向で見ないとだめか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/17

マリノアシティの観覧車解体~2011年1月14日~

予定が5月31日までに延びているマリノアシティの観覧車解体作業。

写真20110114p1130289b.jpg

写真20110114p1130464b

写真20110114p1130496b

足場が中心まで延びて、補強の骨が入っていた。

写真20110114p1130292b

ワイヤーも張られている。

写真20110114p1130296b

イルミネーションの電球はなくなっている。

写真pano_20110114_04b2

写真pano_20110114_05b

写真20110114p1130346b

写真20110114p1130348b

乗り場の屋根がなくなった。

ぷるぷる立体写真を作った。観覧車は平板で道路の奥行きが立体的に見えるだけだけど。→マリノアシティ20110114p1130424-425

※観覧車スカイドリームフクオカ解体の記事のリストは→「マリノアシティの観覧車解体工事の記事一覧

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/16

アリコの飛行船

写真20110113p1120774b

写真20110113p1120776b

写真20110113p1120779b

1月13日に福岡の空を飛んでいた飛行船。メットライフ アリコの飛行船「スヌーピーJ」で日本全国を飛んで回っているところらしい。→スヌーピーが大活躍[アリコジャパン]

こういうのは福岡空港で離着陸しているのかなと思ったけれど、飯塚を拠点にしていた。

↑間近で撮った写真は迫力ありますね。

※2011年1月17日追記

日々の飛行情報はここに載るかも→飛行船「スヌーピーJ号」 (Airship_SnoopyJ) on Twitter

※2011年1月18日12時過ぎ 西新方面を飛んでいる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/11

どげんかせんといかん看板

写真20110108p1110977b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

工事現場で働く動物

工事現場の簡易柵の脚がなぜか動物の姿に。

写真20110108p1120015b

写真20110108p1110985b

ウサギの集団。

写真20110108p1120257b

お猿のポーズは「支えてます」?「ぶら下がってます」?

写真20110108p1120272b

バルーンライトはクマの絵。

写真20091123p1200689b

2009年に渡辺通りで撮ったこれはカエル。

発注する人はどんな基準で「何が幾つ」とか選んでいるんだろう。動物の名前よりも色かね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

都市高速5号線建設工事~2011年1月~

今春開通予定の都市高速5号線の工事進捗状況。

写真20100109p1260229b

写真20110108p1110779b

地下鉄野芥駅の近く。1枚目は2010年1月9日。2枚目は2011年1月8日。このあたりは上の道路も下の道路もほとんど工事が終わったせいか、工事車両レンタル屋がなくなった。

写真20110108p1110840b

賀茂斎場の近くに「野芥西料金所」を作っているところ。

写真pano_20110108_26b

外環室見橋の西側にはニトリができて、さらにショッピングモールを建設中。

写真pano_20110108_29b

そのショッピングモールから地下鉄橋本駅の方へ渡る歩道橋が出来ていた。

写真pano_20110108_44b

写真20110108p1120390b

福重の交差点のところだけがまだつながってない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月8日の室見川

外環室見橋の上から。

写真pano_20110108_21b

外環室見橋は歩道を作り変えているところで、車道を1車線減らして仮の歩道にしている。

写真20110108p1120044b

脊振山は雪が積もっている。

写真pano_20110108_22b

振り返って川下側はこういう状態。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/01

2011年の月別バックナンバー

| | コメント (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »