5月8日の霧
5月8日は一日中霧が濃くなったり薄くなったりを繰り返していた。
マリノアシティで。これぐらい霧が晴れたかと思えば、
また霧が濃くなってきたり。日差しは強いんだよね。気化熱のせいなのか空気は冷たい感じ。
真ん中にうっすら見えるのはもしかしたら白虹?
西福岡マリナ大橋の上から。霧が濃すぎて海側の写真がつながらなかったので無理矢理こうしてみた。
観覧車のスカイドリームフクオカの方は全然見えない。
橋の東側を見ると、福岡タワーの手前に白いもこもこした塊が並んでいる。
室見川の愛宕大橋そば。みんな霧の中でも潮干狩りを続けていたんだろうか。
遠くに立花山の山頂は見えているけれど、その下、東区一帯には白い帯。
アイランドタワーとガントリークレーンも天辺だけ見える。
能古島の周りにも再び霧が。
こちら岸のマンションにも霧が押し寄せている。
| 固定リンク
「パノラマ写真」カテゴリの記事
- NTT田島無線中継所跡地~2017年12月~(2018.06.19)
- キャナルシティ博多の新しい噴水~通常版2016年11月12月~(2018.01.02)
- キャナルシティ博多の噴水改修工事~2016年10月~(2018.01.02)
- キャナルシティ博多の噴水改修工事~2016年8月~(2016.11.03)
- 堤団地の桜(2016.05.10)
「自然-空」カテゴリの記事
- 満月と三日月が並ぶ空(2013.09.10)
- 雲に隠れた福岡タワー(2013.06.24)
- 6月15日の雲と霧(2013.06.16)
- 虹色の飛行機雲(2013.05.14)
- 続・すれ違う木星と金星(2012.03.27)
「旅行・地域-海沿い」カテゴリの記事
- どこで見る?西日本大濠花火大会(2016.07.31)
- 博多祇園山笠の山小屋(2015.08.06)
- 福岡タワーの金魚イルミネーション(2015.07.19)
- 砂浜整備工事(2013.06.25)
- 雲に隠れた福岡タワー(2013.06.24)
コメント