« 新しい博多駅と花自動車 | トップページ | 残され組 »

2011/05/12

5月8日の霧

5月8日は一日中霧が濃くなったり薄くなったりを繰り返していた。

写真pano_20110508_16b

マリノアシティで。これぐらい霧が晴れたかと思えば、

写真pano_20110508_20b

また霧が濃くなってきたり。日差しは強いんだよね。気化熱のせいなのか空気は冷たい感じ。

写真pano_20110508_22b

真ん中にうっすら見えるのはもしかしたら白虹?

写真pano_20110508_25b

西福岡マリナ大橋の上から。霧が濃すぎて海側の写真がつながらなかったので無理矢理こうしてみた。

写真

観覧車のスカイドリームフクオカの方は全然見えない。

写真20110508p1330889b

橋の東側を見ると、福岡タワーの手前に白いもこもこした塊が並んでいる。

写真pano_20110508_28b

室見川の愛宕大橋そば。みんな霧の中でも潮干狩りを続けていたんだろうか。

写真pano_20110508_31b

遠くに立花山の山頂は見えているけれど、その下、東区一帯には白い帯。

写真20110508p1340032b

アイランドタワーとガントリークレーンも天辺だけ見える。

写真20110508p1340216b

能古島の周りにも再び霧が。

写真20110508p1340232b

こちら岸のマンションにも霧が押し寄せている。

|

« 新しい博多駅と花自動車 | トップページ | 残され組 »

パノラマ写真」カテゴリの記事

自然-空」カテゴリの記事

旅行・地域-海沿い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月8日の霧:

« 新しい博多駅と花自動車 | トップページ | 残され組 »