« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月の3件の記事

2011/10/13

マリノアシティの観覧車解体~2011年9月5日~

マリノアシティの観覧車解体作業・事故後。

写真20110905p1540453b

写真pano_20110905_08b

写真20110905p1540512b

敷地の内側はほとんど片付いたようだ。

写真20110905p1540524b

倒壊事故が起きた時、観覧車の根っこはびくともしていなかったのでコンクリートの土台に深く埋め込まれているのかと思ったけれど、そうでもなかった。

写真20110905p1540594b

写真20110905p1540449b

写真20110905p1540590b

写真20110905p1540552b

柵でよく見えないけれど、駐車場側もたぶんほとんど片付いている。

※観覧車スカイドリームフクオカ解体の記事のリストは→「マリノアシティの観覧車解体工事の記事一覧

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/10/03

2011年版「飛び込むな」

写真20111002p1600023b

写真pano_20111002_10b

福岡ソフトバンクホークスがリーグ優勝を決めた翌日の福博であい橋。今年も川に飛び込めないようにがっちりガードを固めてあった。

写真20111002p1600001b

大丸ではクライマックスシリーズ優勝祈願をしていた。

写真20111002p1600018b

ソフトバンクの店では「ホークス優勝キャンペーン実施中」。もしかしたら“目指せ優勝”の時期からやっていたのかもしれないけど。

※2011年11月10日追記

2010年の福博であい橋は→「飛び込み禁止

1999年にホークスが優勝した時のキャナルシティ博多の写真は「キャナルシティ博多の広場」に何枚か。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/10/01

マリノアシティの観覧車解体~2011年8月28日~

マリノアシティの観覧車解体作業・事故後。

写真20110828p1530161b

写真pano_20110828_07b

写真20110828p1530203b

観覧車の脚は大体片付いてあとは運び出されるのを待つばかりという感じ。観覧車がのしかかった建物の窓ガラスが割れていないものが結構あるのにびっくり。

写真20110828p1530212b

写真20110828p1530228b

写真20110828p1530242b

観覧車の脚の根元と倒れたクレーンがまだ残っている。

※観覧車スカイドリームフクオカ解体の記事のリストは→「マリノアシティの観覧車解体工事の記事一覧

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »