« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月の4件の記事

2011/12/31

警固公園のクリスマスイルミネーションとスケートリンク

写真pano_20111108_03b
11月8日。池の水が抜かれていつものクリスマスイルミネーションの準備とは様子が違う。スケートリンクを作ると聞いて撮影に通うことにする。
写真pano_20111110_01b
11月10日。
写真pano_20111116_03b
11月16日。真ん中のイルミネーションのせいでリンクが分断されているような気がするんだけど。
写真pano_20111121_07b
11月21日。池に水が入った。
写真pano_20111125_02b
11月25日。いつものクリスマスイルミネーション。
写真pano_20111128_12b
11月28日。スケートリンクの準備が再開されていた。
写真20111128p1690161b
人陰になっていたところをクローズアップ。
写真pano_20111130_03b写真pano_20111130_05b写真pano_20111130_08b
11月30日。プレオープンの日。
写真20111130p1690585b
式典の準備。このあと土砂降りの雨になって式典は短縮されたらしい。安藤美姫選手も招待されていたのに。
写真20111130p1690574b
テントの中にはスケート靴がいっぱい。
写真pano_20111206_16b
12月6日。夜のスケートリンク。
写真20111206p1700487b
滑る人より見物する人の方が多そう。冬休みになったら様子が変わるかもね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

博多祇園山笠2011~櫛田神社~

写真20110714p1450501b

7月14日、追い山前日の櫛田神社。

写真pano_20110714_19b

境内のパノラマ。

写真20110714p1450490b

清道旗を立てているところ。そして舞台ではKBCラジオが公開録音中。

写真20110714p1450486b

写真20110714p1450492b

写真20110714p1450493b

各TV局の放送席。

写真20110714p1450495b

太鼓の櫓。

写真20110714p1450498b

清道出口にも放送局のカメラの列。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

博多祇園山笠2011~パルコの提灯~

写真pano_20110630_15b2

天神パルコのコンコース。

写真20110630p1420134b

山笠の提灯とハイボールキャンペーンの提灯。

写真20110630p1420132c

“天神提灯事業実行委員会”。そんなものがあるのか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

博多祇園山笠2011~飾り山~

大丸エルガーラ 天神一丁目

写真pano_20110620_05b

6月20日。準備中の幕が下りた状態。

写真pano_20110704_04b

7月4日。表「季長元寇之武勲」。

写真20110704p1420716b

蒙古襲来絵詞を立体化。

写真20110704p1420721b

防塁。鎌倉武士と炸裂する“てつはう”。

中洲

写真pano_20110703_05b

いつもの場所。ただ後ろはホテルに建て替わった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »