六月博多座大歌舞伎船乗り込み2012・船はどこから
5月29日に博多川で行われた六月博多座大歌舞伎船乗り込み。
橋をくぐるたびに提灯と幟を倒すのは大変だなあ、というのはさておき。(役者さんが乗った船の写真はツイッターの方に)
柳川から出張していただいている船と船頭さんですが。
気がついた時には船は姿を消していた。
| 固定リンク
「町並み-イベント」カテゴリの記事
- どんたく交通規制の看板@天神交差点2014~2021(2021.05.02)
- キャナルシティ博多の新しい噴水~プロジェクションマッピング2016年12月~(2018.01.02)
- キャナルシティ博多の新しい噴水~通常版2016年11月12月~(2018.01.02)
- どこで見る?西日本大濠花火大会(2016.07.31)
- 博多祇園山笠の山小屋(2015.08.06)
「旅行・地域-中洲・川端」カテゴリの記事
- どこで見る?西日本大濠花火大会(2016.07.31)
- 明治の看板が1つだけになった(2016.05.09)
- 博多祇園山笠の山小屋(2015.08.06)
- 井戸水手押しポンプ(2015.07.17)
- ぷるぷる立体視博多祇園山笠2014-2015(2015.07.15)
コメント
船乗り込みの裏話(?)面白いです~
投稿: 凡 | 2012/05/31 23:17
「中洲」
お邪魔します。
ガメラ @ 外人です。
実は 福岡市に行った時、もう一つのロケ スポットを発見 出来なかった。
www4.airnet.ne.jp/akane/pic/senti/fukuoka/index.html
の
www4.airnet.ne.jp/akane/pic/senti/fukuoka/nakasu003.jpg
此処も... 清流公園... の何処かですか?
投稿: ガメラ | 2012/07/23 01:51
>ガメラさん
たぶん清流公園ですね。
隣の2枚の写真と同じ場所を時間帯を変えて撮ったのだと思います。屋台は夕方にならないとお店が並ばないので。
投稿: JUMA | 2012/07/25 11:18
それからたぶん日曜日は店休日です。
投稿: JUMA | 2012/07/25 11:25
JUMAはん、おおきに。
俺は午前中に其の公園に行ってきました。 (汗
tw.myblog.yahoo.com/jw!jqK9OXSTAxY5_CNyfkps95VHr.8w/photo?pid=896
投稿: ガメラ | 2012/07/25 20:13