« 2012年4月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年5月の4件の記事

2012/05/30

六月博多座大歌舞伎船乗り込み2012・船はどこから

5月29日に博多川で行われた六月博多座大歌舞伎船乗り込み。

写真20120529p1050834

橋をくぐるたびに提灯と幟を倒すのは大変だなあ、というのはさておき。(役者さんが乗った船の写真はツイッターの方に)

柳川から出張していただいている船と船頭さんですが。

写真20120529p1050948
博多リバレイン前で下船が終わると、
写真20120529p1050975
腰掛けを陸に揚げ、
写真20120529p1050985
敷物を片付け、
写真20120529p1050996
船同士を紐でつなぎ、
写真20120529p1060010
陸に揚げたものもすぐ荷造りして、

気がついた時には船は姿を消していた。

写真20120529p1060020
船はあんなところに。
写真20120529p1060021写真20120529p1060027
築地町ポンプ場。
写真20120529p1060079写真20120529p1060087b
ここで船はクレーンで吊り上げられ、柳川へ帰っていったのですね。
写真20120529p1060175
博多リバレインの式典会場の方も終了後すぐに片付けられていた。
写真20120529p1060151写真20120529p1060166
キャナルシティの方はステージが一部残っていて、噴水は終日休止だった。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012/05/12

ホタルブクロの花の中

写真20120512p1020961

花びらに細かい毛が生えている。

写真20120512p1020972

もう少し引いて。

写真20120512p1020952

外側。

写真20120512p1020936

白い花も咲いていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/08

5月6日の那珂川の干満の差

大潮の時の那珂川の水位。

写真20120506p1010980b写真20120506p1020118
須崎橋から中洲方向。
写真20120506p1020027b写真20120506p1020164
西中島橋。
写真20120506p1020055b写真20120506p1020198
福博であい橋と水上バスの船着き場。
写真20120506p1020037写真20120506p1020178
水上公園の薬院新川の側。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012/05/06

虹色の標識

写真20120505p1010768

「歩行者優先」の標識が虹色。

写真20120505p1010773

正面から見ると普通に白い標識。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年8月 »