リニューアル後の記事投稿テスト
3月19日にココログが大規模リニューアルしたので、記事投稿がどんな感じに変わったのか変わってないのかテスト。
- 「リッチテキスト」ではなくて「通常エディタ」(なのでHTMLタグを自分で書く)
- 「編集機能」の改行HTMLタグ変換は「変換しない」
という私のいつもの使い方で。
旧「リッチテキスト」は改行・改段落処理のルールがわからなくて使いたくなかった。→リッチテキストモードのスペースキー入力
※同日に追記
HTMLタグの前後に入れた改行は投稿時に削除されるようだ。
リニューアル後はファイルマネージャーで画像を好きなフォルダにアップロードすることが出来なくなっているので、ココログ標準の「画像の挿入」でやっているんだけど、その段取りもメモっておいた方がいいかな。
今回の追記では投稿前画像は「別ウィンドウで原寸大表示」オプションをオン、投稿後画像は「別ウィンドウで原寸大表示」オプションをオフで挿入した。
………プレビュー確認中………
えっ、「サムネイルで表示:オン」+「別ウィンドウで原寸大表示:オフ」は「サムネイルでしか表示しない」なの?(クリックして同窓で原寸大表示かと思っていた) altも物足りないしリンクボタンなのに見た目が違わないのもいやだ。手書きで修正したものを下に再掲。
………再投稿後確認中………
まだ画像にリンクボタンの縁が表示されない。カスタムスタイルシートに追記枠用の記述を書き足さないといけないのかも。
※2019/03/25追記
ここで削除された・なくなったと言っている改行は「通常エディタ」で編集中に閉じタグを書き忘れないように見やすくするためEnterキーを押している改行です。ブログを普通に読む時に改行表示させるためではありません。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- リニューアル後の記事投稿テスト その4(改行br)(2019.03.24)
- リニューアル後の記事投稿テスト その3(リッチテキストで改行)(2019.03.23)
- リニューアル後の記事投稿テストその2(改行)(2019.03.22)
- リニューアル後の記事投稿テスト(2019.03.21)
- 君はハートのクィーンだよ~着せ替え~(2016.12.01)
コメント