カテゴリー「パノラマ写真(Autostitchの設定)」の14件の記事

2009/02/28

合成に使われなかった写真を見つける (AutoStitch)

AutoStitchでパノラマ写真を合成した時、同時に生成されるpano.txtの利用法について。

pano.txtの内容で私に分かるのは下記の2点。

  • パノラマ合成の素材として指定した写真のファイル名
  • 素材写真のサイズ(ピクセル数)

それ以外にたくさん書かれている数字は何のことやら全く分からない。ただし例外は

  • 0 0 0
    0 0 0
    0 0 0

    0
    という数字が並んでいたら、それは他の写真とつながらなくて合成に使われなかったファイル

素材写真一覧: Pano_20080406_02test

例えばこの4枚の写真をパノラマ合成しようとすると、結果は

※ファイル名にはいつものように自分で日付と通し番号を付け足した。

pano.txtは設定変更記入メモにも使っている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/05/25

Autostitchの設定(明るさを調整する その2)

Autostitchでパノラマ写真を合成する時の設定。Rendering Options: Gain CompensationのGain sigmaで素材の明るさのばらつきを抑えられる。

写真Pano_20080127_15a
デフォルトの設定。
  • Rendering Options: Blending Method---Multi-Band
  • Rendering Options: Gain Compensation---off
撮影場所は西新商店街。
写真Pano_20080127_15a1
デフォルトの設定。写真の境界はなじませない。
  • Rendering Options: Blending Method---None
  • Rendering Options: Gain Compensation---off
写真Pano_20080127_15b
Gain Compensationをオンにして数値はデフォルトの設定。
  • Rendering Options: Blending Method---Multi-Band
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 0.1
  • Gain mean: 1
写真Pano_20080127_15b1
Gain Compensationをオンにして数値はデフォルトの設定。写真の境界はなじませない。
  • Rendering Options: Blending Method---None
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 0.1
  • Gain mean: 1
Gain sigmaがデフォルトの数値でも既に明るさは調整されているようだ。
写真Pano_20080127_15c
  • Rendering Options: Blending Method---Multi-Band
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 0
  • Gain mean: 1
Gain sigmaが0だと真っ白。
写真Pano_20080127_15c1
  • Rendering Options: Blending Method---None
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 0
  • Gain mean: 1
写真Pano_20080127_15d
  • Rendering Options: Blending Method---Multi-Band
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 0.001
  • Gain mean: 1
Gain sigmaが0に近いほど無調整に近くなる?
写真Pano_20080127_15d1
  • Rendering Options: Blending Method---None
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 0.001
  • Gain mean: 1
写真Pano_20080127_15e
  • Rendering Options: Blending Method---Multi-Band
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 50
  • Gain mean: 1
Gain sigmaを大きくすると明るい素材は暗い方へ、暗い素材は明るい方へ歩み寄る。-50にしても同じような調整具合だったので絶対値で考えればいいのかも。
写真Pano_20080127_15e1
  • Rendering Options: Blending Method---None
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 50
  • Gain mean: 1
写真Pano_20080127_15g
  • Rendering Options: Blending Method---Multi-Band
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 500
  • Gain mean: 1
Gain sigmaはいくらでも大きくできるが、結果は大差なくなってくる。
写真Pano_20080127_15g1
  • Rendering Options: Blending Method---None
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 500
  • Gain mean: 1

明るさのばらつきを抑えるといっても限界があるようなので、やっぱり写真を撮る時に揃えておくのがベスト。コンパクトデジタルカメラでは難しいけれど。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Autostitchの設定(明るさを調整する その1)

Autostitchでパノラマ写真を合成する時の設定。Rendering Options: Gain CompensationのGain meanで全体の明るさを調整できる。

写真Pano_20080116_09a
デフォルトの設定
  • Rendering Options: Gain Compensation---off
撮影場所は那の津口の交差点。
写真Pano_20080116_09b
Gain Compensationをオンにして数値はデフォルトの設定
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 0.1
  • Gain mean: 1
写真Pano_20080116_09c
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 0.1
  • Gain mean: 0.5
写真Pano_20080116_09d
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 0.1
  • Gain mean: 0
写真Pano_20080116_09e
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 0.1
  • Gain mean: 1.5
写真Pano_20080116_09g
  • Rendering Options: Gain Compensation---on
  • Gain sigma: 0.1
  • Gain mean: 10

Gain meanが1で変化なし、0で真っ暗、1より大きな数値で元より明るくなる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/02/20

好きなフォルダに素材写真を置いてAutoStitchのパノラマ合成作業を続けるために

パノラマ写真の素材をたくさん撮ってきてAutoStitchで合成していると、どうも具合がよろしくないことがある。

1日分の写真は大体1つのフォルダに入れているんだけど、1つパノラマ写真を作り終わってさあ次、とファイルを選択しようとするとさっきとは違うフォルダが開いたりする。普通は直前に使ったフォルダが開くものじゃないのか、不便だなあと思っていた。

これはどうもエラーメッセージ「Please select 2 or more images」が出た時のフォルダが優先的に開くようになっているらしい。

それで最近はわざと目当てのフォルダのファイルを1つだけ選択してエラーメッセージを出してから作業に取りかかるようにしている。

画面キャプチャー:エラーメッセージ「Please select 2 or more images」

※エラーメッセージ「Please select 2 or more images」はファイルを1つしか選択していない時の他、写真ファイル名・写真ファイルのフォルダ名・AutoStitch本体があるフォルダ名・またその上層のフォルダのどこかに日本語を使っていると出てくる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/23

大木

秋月の黒門の前。

写真Pano_20071122_03
大きい写真→pano_20071122_03l.jpg (397KB)
写真Pano_20071122_05
大きい写真→pano_20071122_05l.jpg (0.98MB)
写真20071123e
同じ木の上の方。
写真Pano_20071122_04
大きい写真→pano_20071122_04l.jpg (578KB)
3枚目とはつながらなかったけど、その下。1、2枚目よりも右側に立って撮った。

2枚目と3枚目はAutoStitchのデフォルトの設定では「No images matches found」のエラーメッセージが出たり、一部合成されない素材があったりしたので設定を変更してみた。どのパラメータがどう効いたのかよく分からない。

  • Matching Options
    • SIFT Image Size: Min dim(pixels)---100
  • RANSAC Parameters
    • Alfa---1
    • Beta---0.1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

AutoStitchで実験(傾きを変えて撮った写真)

パノラマ写真作成ソフトのAutoStitchで実験。どこまで傾きが違う写真を合成できるのか試してみた。どうやら許容度は結構高いらしい。

写真Pano_20071121_05b
ほぼ同じ傾きの写真。
写真Pano_20071121_07b
かなり傾きを変えた写真。Orientation SettingsをAuto Straightenにすると、合成はされるもののひどく歪んでしまう。
写真Pano_20071121_07a
傾きの差が大きくてもOrientation SettingsのAuto Straightenがオフだと歪まなくなった。
写真Pano_20071121_11a
ほぼ90度の差があってもOrientation SettingsのAuto StraightenがオフだとOK。ただ、左上の逆L文字にへこんでいるところはつながらなくなっている。AutoStitchのせいかどうか分からないけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/03

Autostitchの設定(傾きを調整する その2)

Autostitchでパノラマ写真を合成する時の設定。Orientation Settings>Manual orientation settingsの中のPhi値。

合成前Pano_20070522_11index
素材の写真12枚。

見やすくするために合成する素材を2枚に減らす。

合成結果Pano_20070522_11d1
一番若い名前に変更したファイル:DSCN0109.JPG
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Manual orientation settings: 0, 0, 0または0, 360, 0または0, -360, 0
  • Image Rotation: Clockwise
合成結果Pano_20070522_11d2
一番若い名前に変更したファイル:DSCN0109.JPG
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Manual orientation settings: 0, 30, 0または0, -330, 0
  • Image Rotation: Clockwise
構成結果Pano_20070522_11d3
一番若い名前に変更したファイル:DSCN0109.JPG
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Manual orientation settings: 0, 60, 0または0, -300, 0
  • Image Rotation: Clockwise
合成結果Pano_20070522_11d4
一番若い名前に変更したファイル:DSCN0109.JPG
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Manual orientation settings: 0, -30, 0または0, 330, 0
  • Image Rotation: Clockwise
合成結果Pano_20070522_11d5
一番若い名前に変更したファイル:DSCN0109.JPG
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Manual orientation settings: 0, -60, 0または0, 300, 0
  • Image Rotation: Clockwise

Phi値=基準画像の扇形補正の開き具合、かな。これも360で一回りする。

Psi値を変更すると補正方向が変わるのでこの2つを同時に変更した時の仕上がりは私には予想がつかない。また、360度かそれに近いパノラマ写真の素材で円弧を作れるかなとPhi値を指定してもぐにゃぐにゃうねるだけになってしまったり、なかなか思い通りにならない。やっぱり普段はAutoにまかせた方が楽なようだ。

Orientation Settings>Manual orientation settingsの最後の1つ、Theta値は適当な数字を入れて試していると壊れてAutostitchを再起動しなければならなくなる。どういう役割なのか不明なまま。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007/07/02

Autostitchの設定(傾きを調整する その1)

Autostitchでパノラマ写真を合成する時に一番若い名前のファイルが基準になることが分かってきたので、Orientation Settings>Manual orientation settingsの数値に手を出してみる。

最初はPsi値を色々変更。

合成前Pano_20070522_11index
素材の写真12枚。
合成結果Pano_20070522_11c1
一番若い名前に変更したファイル:DSCN0109.JPG(下段中の赤味が強いところ)
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Manual orientation settings: 0, 0, 0または0, 0, 360または0, 0, -360
  • Image Rotation: Clockwise
合成結果Pano_20070522_11c2
一番若い名前に変更したファイル:DSCN0109.JPG
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Manual orientation settings: 0, 0, 60または0,0,-300
  • Image Rotation: Clockwise
合成結果Pano_20070522_11c3
一番若い名前に変更したファイル:DSCN0109.JPG
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Manual orientation settings: 0, 0, 120または0, 0, -240
  • Image Rotation: Clockwise
合成結果Pano_20070522_11c4
一番若い名前に変更したファイル:DSCN0109.JPG
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Manual orientation settings: 0, 0, 180または0, 0, -180
  • Image Rotation: Clockwise

Psi値=基準画像の水平線の角度、かな。360で一回りする。全体の傾きが一様に変わるわけではなくて、扇形補正のかかり方も変わるようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/01

Autostitchで実験(素材ファイルの順番を変える その2)

Autostitchでパノラマ写真を合成する時にファイルの順番を変えるとどうなるかの実験。

第2弾はOrientation SettingsをManual orientation settings: 0, 0, 0に設定したもの。

合成前Pano_20070522_11index
素材の写真12枚。
合成結果Pano_20070522_11b1
一番若い名前のファイル:DSCN0102.JPG(左上)
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Manual orientation settings: 0, 0, 0
  • Image Rotation: Clockwise
合成結果Pano_20070522_11b2
一番若い名前に変更したファイル:DSCN0109.JPG(下段中の赤味が強いところ)
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Manual orientation settings: 0, 0, 0
  • Image Rotation: Clockwise
合成結果Pano_20070522_11b3
一番若い名前に変更したファイル:DSCN0113.JPG(右下)
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Manual orientation settings: 0, 0, 0
  • Image Rotation: Clockwise

Manual orientation settingsの時は一番若い名前のファイルが水平の基準になるらしい。

この実験に使ったパノラマ写真はAuto Straightenだと主役の雲が間延びしてしまうし、Manual orientation settings: 0, 0, 0だと傾きの方向が気に入らないし、困ったなあと思っていた。修正する方法が見つかって嬉しい!

写真Pano_20070522_11b

ということで境目がないようにレンダリングし直したパノラマ写真を。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Autostitchで実験(素材ファイルの順番を変える その1)

パノラマ写真作成ソフト - system2222 - livedoor Wiki(ウィキ)というページにAutostitchは“素材となる画像のファイル名順で最も若い名前の画像を、パノラマ写真の中心にしようとする傾向があるようだ。”と書いてあった。360度のパノラマ写真の合成はほとんど成功したことがないので、もっと狭い範囲を撮った素材で試してみた。

まずはOrientation SettingsをAuto Straightenに設定したもの。

合成前Pano_20070522_11index
素材の写真12枚。
合成結果Pano_20070522_11a1
一番若い名前のファイル:DSCN0102.JPG(左上)
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Auto Straighten
  • Image Rotation: Clockwise
出来上がりファイルサイズ:849*413ピクセル
合成結果Pano_20070522_11a2
一番若い名前に変更したファイル:DSCN0109.JPG(下段中の赤味が強いところ)
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Auto Straighten
  • Image Rotation: Clockwise
出来上がりファイルサイズ:965*469ピクセル
合成結果Pano_20070522_11a3
一番若い名前に変更したファイル:DSCN0113.JPG(右下)
  • Output Size: Scale(%)--10%
  • Rendering Options: Blending Method: None
  • Orientation Settings: Auto Straighten
  • Image Rotation: Clockwise
出来上がりファイルサイズ:943*459ピクセル

3枚のピクセル数は少しずつ違うが、サムネイルのサイズを見ていただくとお分かりの通り、縦横の比率は変わっていない。

画像をつなぐためにあれだけ引っ張ったり縮めたりしてサイズが変わるのに、Output Scaleの%指定って何を基準にしているんだろうと不思議だったんだけど、もしかしたら一番若い名前のファイルがその役なのかもしれない。上下左右の一辺かそれとも対角線の長さのようなものなのかそこまでは分からないけれど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)