カテゴリー「自然-虫」の25件の記事

2013/06/17

6月のアクロス福岡ステップガーデン

昨日の記事のアクロス福岡の屋上へ行くのはいつものようにビルの外の階段をてくてく登っていったわけだけど、

写真20130615p1680937b写真20130615p1690226

植物の勢いに圧倒される。

写真20130615p1680938

地上の公園も青々としている。

以下は階段を上り下りしながら撮った写真。

写真20130615p1680935
羽根付きの実。
写真20130615p1690219
アザミの綿毛。
写真20130615p1690220
クチナシの花。
写真20130615p1690231
ハゼノキの実。
写真20130615p1690234
豆みたいなのは何の実だっけ? エンジュの仲間?
写真20130615p1690239
緑色のコガネムシ。
写真20130615p1690247
これも羽根付きの実。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/06/21

6月6日の蛍の光

写真20110606p1370640b

博多駅の屋上に蛍がいます、ということで日没後に見に行った。

写真20110606p1370694b

写真20110606p1370698b

肉眼では明滅する光も周りもそこそこ見えるのに、ISO感度を1600にして撮ってさらにトーンカーブをいじってもこの有様。

写真20110613p1380348b

写真20110524p1360425b

太陽が出ている時に見るとささやかな池があるこんな場所。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/04

むかごとテントウムシ

写真20100604c

モサモサした毛を付けた葉が。

写真20100604d

実? むかご?(家に帰って調べたらどうもオニユリのようだ)

写真20100604e

むかごに紛れるテントウムシ。

写真20100604f

羽化したばかりだったのかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/11

花から花へ

写真20100511a

写真20100511b

写真20100511c

ベニバナトチノキの花から花へ飛び回るクマバチ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/01/21

トビ柱

写真20100121c

福岡城の上を旋回するトビの群れ。

写真20100121d

地上は地上で虫の柱。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/07/28

フナムシ

写真20090728a

西中島橋。数が少ないのは大水のせいだろうか。

写真20090728b

2008年9月24日に撮った時はうじゃうじゃいた。ちょっとしたタイミングの問題かもしれないけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/10/06

キキョウとハムシ

写真20081006d

写真20081006e

写真20081006f

写真20081006g

黒とオレンジ色はクロウリハムシ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/10/04

イトトンボ

写真20081004e

たぶんアオモンイトトンボ。平和台球場跡地にいた。奇跡的に顔にピントが合った。

写真20081004f

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/07/31

アブラゼミ

道を歩いていたらいきなり目の前で「ジジッ」と飛び立ったので、こっちがびっくりした。でもすぐ戻って来てまた木に止まった。

写真20080731a

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/07/21

蝉の抜け殻

写真20080721l

7月14日にリバレインの横で大黒流の舁き山が来るのを待っている間に見つけた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧