カテゴリー「自然-植物」の226件の記事

2016/05/10

堤団地の桜

堤団地横の一本松川の桜並木は上から見ても下から見てもきれい。

今年は4月2日に行った。ベンチでお弁当を食べている人もいて花見日和だった。

写真pano_20160402_05x

写真20160402dsc04862

写真20160402dsc04773

写真20160402dsc04991

写真20160402dsc04979

団地主催のさくら祭りをやっていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/09

気象台の桜

4月2日。花見の帰りに「気象台が開花宣言をする目安にしている桜って外から見えるのかな?」と思い立って寄ってみた。

写真20160402dsc05151

というわけで大濠公園そばの福岡管区気象台。

写真20160402dsc05154

入口からすぐ見えるところに咲いている!

写真20160402dsc05176

その奥にもう1本。

写真20160402dsc05175

ソメイヨシノの他にイチョウ、カエデ、スイセンなども「植物季節観測用標本」として植えられていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/17

6月のアクロス福岡ステップガーデン

昨日の記事のアクロス福岡の屋上へ行くのはいつものようにビルの外の階段をてくてく登っていったわけだけど、

写真20130615p1680937b写真20130615p1690226

植物の勢いに圧倒される。

写真20130615p1680938

地上の公園も青々としている。

以下は階段を上り下りしながら撮った写真。

写真20130615p1680935
羽根付きの実。
写真20130615p1690219
アザミの綿毛。
写真20130615p1690220
クチナシの花。
写真20130615p1690231
ハゼノキの実。
写真20130615p1690234
豆みたいなのは何の実だっけ? エンジュの仲間?
写真20130615p1690239
緑色のコガネムシ。
写真20130615p1690247
これも羽根付きの実。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/06/02

綿毛が舞い飛ぶ浜の町公園

5月26日に浜の町公園のあたりで写真を撮っていたら、やたら綿毛がふわふわ飛んでいるんで公園の中に入ってみた。

写真20130526p1650358

写真20130526p1650372b

地面にもいっぱい綿毛が落ちていた。

写真20130526p1650368b

写真20130526p1650370b

発生源は木の上のこれらしい。ヤナギ科ヤマナラシ属……のどれだろう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/05/12

ホタルブクロの花の中

写真20120512p1020961

花びらに細かい毛が生えている。

写真20120512p1020972

もう少し引いて。

写真20120512p1020952

外側。

写真20120512p1020936

白い花も咲いていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/04/14

オドリコソウとカキドオシ

アクロス福岡のステップガーデンで。

写真20120414p1110498b

オドリコソウ・全体。

写真20120414p1110499b

オドリコソウ・花のクローズアップ。

写真20120414p1110513b

下から撮ると花びらの内側に虫みたいなのが付いているように見えた。たぶん雄しべなんだろうな。

写真20120414p1110504b

こちらはカキドオシ。

写真20120414p1110571b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/04/08

花祭りの日の東長寺

4月8日はお釈迦様の誕生日。

写真20120408p1100249b

写真20120408p1100378b

写真20120408p1100370b

東長寺の桜はだいぶ散っていた。

写真20120408p1100250b

お店が出ていた。

写真20120408p1100261b

仏様の立つ花御堂。甘茶を掛けて、自分でも飲んだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

梅光園団地の桜並木

バスの中から見えた桜がきれいだったので途中下車。

写真20120331p1080394b

写真20120331p1080380b

写真20120331p1080418b

写真20120331p1080433b

写真20120331p1080423b

花びら1枚1枚じゃなくて丸ごと落ちた花。

写真20120331p1080410b

スズメに突かれて穴が開いている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/04/02

シデコブシの花2012

今年も細い身体で大きな花を咲かせた。

写真20120402p1090007b

写真20120402p1090005b

2008年の春は→「シデコブシ」4年ぐらいじゃあまり育たないものなんだな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/29

消えた四つ葉

2月12日の「四つ葉の芝生」で種蒔き直後だった天神中央公園の四つ葉のクローバー型芝生は。

写真20110829p1530523b

写真20110829p1530499b

8月29日には周りの芝生とすっかり同化してしまっていた。

写真pano_20110410_08d2

これは4月10日に四つ葉の真ん中で撮ったパノラマ写真。

写真pano_20110410_08e3

四つ葉らしく見えるようにちょっと加工。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧